成安造形大学イラストレーション領域

成安造形大学イラストレーション領域 ニュース

成安造形大学イラストレーション領域の展覧会・出版情報ページです

個展・グループ展

etude

2008/09/17

イラストレーションクラス4年西絢香です。
大阪の靱公園近くの gallery月夜と少年 にて行われる企画展に参加させて頂きます。

「etude」
etude2_121.jpg

■期間:9.28(sun) – 10.4(sat)
■アーティスト:遠藤誠明、チャンキー松本、トウヤマタケオ、

西絢香、矢野ミチル

アーティスト達は一体どのように着想し、作品をこの世界に産み落としている のだろうか。
幅広い5名のアーティストを招いて、スケッチとそこから生まれた作品の両方 を展示する事で、
それぞれの想いを近づける事が出来ないだろうかという試み。

彼等は世界の断片をとらえスケッチとして記憶する。
さらに再構築を重ね、一 つの新たな世界を創造する。
それは、僕達に新たな視点を与え、この世界をほんの少し先の未来へと押し進 めてくれる。

【gallery 月夜と少年】
〒550-0004 大阪市西区靱本町1-14-9・1F
06.6441.6190
http://mumble-mumble.com/tsukiyo/
tsukiyo@mumble-mumble.com
open 11:30~20:00 close wednesday

***
大阪へお越しの際にお立ち寄りいただけると幸いです。

投稿者:まつむらまきお

イベント

京阪電車石山坂本線「ちま吉トレイン」運行

2008/09/08

京阪電車の石山坂本線は、大津市を貫くように走ってます。その路線の一部は路面電車となってる二両編成のかわいい電車です。
京阪電車のご協力で「ちま吉トレイン」が9月8日から10月12日まで運行します。車輛に「ちま吉」がいくつもあしらわれたデザイン。この車輛デザインやラッピング施工作業は成安造形大学の学生が行いました。びわ湖を眺めながらの車窓を、「ちま吉」と一緒に楽しんで下さい。そして!宵宮や本祭りの日には、是非「ちま吉トレイン」に乗って、大津祭にお出かけ下さい!!

08train.jpg

08trainside.jpg

デザイン図は→クリック拡大 

=======================================================
「ちま吉トレイン」デザイン=
池原悠太(本学イラストレーションクラス3年生)
「ちま吉トレイン」ラッピング施工=
高尾 美佑紀(本学イラストレーションクラス1年生)
沓抜 彩香(本学イラストレーションクラス3年生)
植田 記代(本学イラストレーションクラス4年生)
牧野 紗由利(本学イラストレーションクラス4年生)
錫切 佑季(本学イラストレーションクラス卒業生)
======================================================

 くわしくは「ちま吉ウェブサイト」へ→

 

投稿者:田中 真一郎

個展・グループ展

ART BOX DOLL 人形展

2008/09/07

イラストレーションクラス卒業生、現在TAの中野由峰です。

東京、銀座にあるART BOX GALLERYで行われる「ART BOX DOLL・人形展」に出品致します。
東京方面へ行かれる方がありましたら、どうぞお立ち寄りください。
nakano_013.jpg

会期
2008年9月14日(日)~19日(金)
11:00~18:30まで
(最終日は15:00まで)

会場
ART BOX GALLERY
http://www.artbox-int.co.jp/

アクセス
東京メトロ銀座駅A3出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線・東京メトロ日比谷線東銀座駅より徒歩3分

nakano_122.jpg
nakano_498.jpg

投稿者:まつむらまきお

イベント

「ちま吉ブース」&「ちま吉ぬりえ」@浜大津サマーフェスタ

2008/09/06

08年8月2日-3日の2日間、夕方から夜にかけて琵琶湖畔の大津港一帯で「浜大津サマーフェスタ2008」が開催されました。この催しは毎年この時期に行われる大津市民のお祭り。今年はお祭り好きの「ちま吉」も登場。
ランタンの明かりのなか、ジャズフェスティバルが催され、夕涼みがてら訪れたご家族で「ちま吉ブース」も大盛況! ちま吉の大型サインディスプレイ4面が市民の皆さんにも大好評。 また、短い開催時間でしたが、のべ約200人の子供たちが「ちま吉ぬりえ」を楽しんでくれました。

summerfestakanban.jpg

皆さん足を止めて「へーかわいいー」とおっしゃっていただきました。

summerfestanurie.jpg

無心に「ちま吉ぬりえ」に色を塗るこどもたちで、「ちま吉ブース」は途切れることなくにぎわっていました

===========================================================================================
「ちま吉サインディスプレイ」デザイン=牧野紗由利(本学イラストレーションクラス4年生)
「ちま吉ぬりえ」デザイン=牧野紗由利(本学イラストレーションクラス4年生)
===========================================================================================

 くわしくは、「ちま吉ウェブサイト」へ→

投稿者:田中 真一郎

イベント

「ちま吉ウェブサイト」開設

2008/09/05

「ちま吉」は、大津祭曳山連盟公式キャラクターとして、昨年10月にデビュー。キャラクターデザインは当時本学イラストレーションクラス4年生の錫切佑季さん。初年度は5つのアイテムを本学イラストレーションクラスの学生らがデザインし、祭を盛り上げました。

今年はさらにパワーアップ。様々な大津祭のPRを成安造形大学の学生を中心に、さまざまな活動を展開していきます。第1弾の08年5月の「ちま吉ちまき」にひきつづき・・・
ちま吉情報を発信していく「ちま吉」の公式ホームページが開設されました!!
サイトの主な内容は、ちま吉の街での活躍・ちま吉のキャラクター紹介・大津祭の紹介などなど盛り沢山。今年の10月12日の大津祭本祭にむけ、いろいろな企画やアイテムが目白押し。ちま吉の活躍をお伝えしていきます。ときどきチェックしてみて下さいね。

「ちま吉ウェブサイト」のURLは→ www.chimakichi.com

 
chimakichiweb.jpg

===========================================================================================

WEBデザイン:勝島美耶(本学イラストレーションクラス4年生)

 ===========================================================================================

投稿者:田中 真一郎