成安造形大学イラストレーション領域のニュース・レポートのアーカイブページです
ニュース
2014/07/26
グループ展 「イラストレーションの世界展〜挿絵からマンガまで」/学生・教員の作品より〜/新潟美術学園ギャラリー
卒業生、教員、助手が多数参加するグループ展「イラストレーションの世界展〜挿絵からマンガまで」が新潟美術学園ギャラリーにて開催されます。
是非ご高覧ください。
会期:2014年8月2日(土)~10日(日)
時間:11:00〜18:00(最終日15:00まで)
会場:新潟美術学園ギャラリー
新潟市中央区寄居町340-11 富士マンション2F
TEL:025-224-7650
【関連イベント】
大学説明会・個別相談会
10日(日)12:00〜15:00
投稿者:staff
ニュース
2014/07/25
大槻香奈 ・中村至宏・永井 綾 グループ展「滅んでゆく、朝焼け、いつか」/gallery near
卒業生の大槻香奈さん、中村至宏さんがグループ展「滅んでゆく、朝焼け、いつか」を京都・gallery nearにて開催します。
是非ご高覧ください。
【出品作家】
大槻香奈/中村至宏/永井 綾/弓葉(ゲスト作家)
会期 2014年8月1日(金)~8月13日(水)
*木曜日は休廊
時間 12:00~22:00(最終日は17:00まで)
会場 gallery near
606-8227 京都市左京区田中里ノ前町34-2 珠光ビル百万遍 B1F
TEL 075-708-8822
投稿者:staff
ニュース
2014/07/22
中川潤 個展「ドローイングパーティー!」/tapie style
卒業生の中川潤さんが個展「ドローイングパーティー!」を大阪・南船場のクリエイター’s雑貨ショップ×ギャラリー tapie style で開催中です。
是非ご覧下さい。
会期:2014年7月19日(土)~7月30日(水)(会期中無休)
時間:12:30~19:30
場所:タピエスタイル
大阪市中央区南船場4-4-17 HS南船場ビルB1F
Tel:06-4963-7450
他、詳細はこちら
投稿者:staff
イベント
2014/07/17
小田隆 講演「リアリティのある復元画を制作するために必要なこと」/日本美術解剖学会大会
小田隆准教授が日本美術解剖学会大会にて講演「リアリティのある復元画を制作するために必要なこと」を行います。
是非ご参加下さい。
日時:2014年7月19日(土)10:00〜17:30
場所:東京藝術大学 美術学部 第一講義室
〒113-8654 東京都台東区上野公園12
参加費:会員2000円・非会員3000円・学生500円
懇親会費:3000円(学生1000円)
小田隆准教授は大会企画シンポジウム(14:45〜17:20)内にて
15:15〜講演予定です。
他、詳細は以下へ問い合わせ下さい。
【美術解剖学会事務局】
〒110-8714
台東区上野公園12-8 東京藝術大学美術教育(美術解剖学Ⅱ)研究室内
Tel:050-5525-2273 Fax:050-5525-2499
HP:http://www.geidai.ac.jp/soc/saa/
投稿者:staff
ニュース
2014/07/17
新岡良平 挿絵担当 浅田次郎著「ブラック オア ホワイト」最終回/週刊新潮
助手の新岡良平が挿絵を担当している、浅田次郎著「ブラック オア ホワイト」の最終回が現在発売中の週刊新潮に掲載されています。
是非ご覧下さい。
投稿者:staff