成安造形大学イラストレーション領域のニュース・レポートのアーカイブページです
個展・グループ展
2012/05/21
cities and Comics / trance pop
イラストレーションクラス卒業生が多数参加するグループ展が京都/出町柳で開催中です。
是非ご高覧下さい。
本展は京都を中心に活動するKyoco(キョーコ)、東京を中心に活動するCHOJIN CLUB(鳥人倶楽部)の2つのコミック・チームのキュレーションによる、日本・ドイツ・フィンランドのインディペンデント・コミックを紹介する展覧会です。
各国のアーティストたちによるコミックブックや、ドローイング、ペインティングなどを展示・販売いたします。なお、京都での展示ののち、東京等各地に巡回を計画しています。
【KyoCo:日本】
アンディ C. ジェンキンス・浅野千里・苺野夢子・入江マキ・上田よう・すずきあい・タダユキヒロ・伊達努・富永大士・中川潤・平竹晋也・ミシシッピ・山さきあさ彦・渡邊真由
HP:http://kyoco.net/
【CHOJIN CLUB:日本】
村井美々・BAUZU・西武アキラ・古郡加奈子・Hironaka
HP:http://www.chojinclub.com/
【AUA!AUA!HEISS!HEISS!:ドイツ】
Alice Socal・Caroin Lobbert・Ludmilla Bartscht・Sylvie Ringer・Theresa Lettner
HP:http://auaauaheissheiss.blogspot.jp/
【KUTI:フィンランド】
Kutikuti
HP:http://www.kutikuti.com/
会期:2012/5/17(木)ー6/3(日)
時間:open 水曜-土曜 12時-19時
日曜 12時-18時
close 月曜・火曜
場所:trance pop
京都市左京区田中関田町22-75
(京阪電車「出町柳駅」から徒歩2分)
TEL:075-723-1780
HP:http://www.trancepop.jp/
イベント
オープニングパーティ5/20(日)18時〜
クロージングイベント6/3(日)15時〜
投稿者:staff
メディア
2012/05/16
石橋陽介/UTイラストレーション&小説装丁画
2008年卒業生の石橋陽介さんがユニクロTシャツのイラストレーションを担当されました!
ユニクロへお出かけの方は是非手に取ってご覧下さい。
また、VRMMO-RPGファンタジー小説
アルカナオンライン1 嘆きの『恋人』/アルファポリス
にて装丁画・本文イラストを担当されました。
こちらも全国書店、amazon等でご覧頂けます。
商品ページより「立ち読み」もご利用頂けますので是非ご覧下さい。
投稿者:staff
イベント
2012/05/15
卒業生のてらいまきさんが神戸アートビレッジセンターにて行われるワークショップ「ばうみみ/四コママンガを描くぞ!!!」にゲスト講師で参加されます!
参加者募集中ですので詳しくは以下のイベント情報をご覧下さい。
【バウミミワークショップ/四コママンガを描くぞ!!!】
絵が下手でも大丈夫、上手いからって油断は禁物。
ばうみみ特製の四コマ特訓シートを使って、腕ならしをしてから自由に四コママンガを描きましょう!
完成した作品は発表会の後、簡単な製本をしてお持ち帰り頂けます。
ワークショップの最後にはお茶を飲みながら完成した四コマ本を読み合います。
☆てらいまき氏より、ワークショップ参加にひとこと☆
今までは四コマワークショップに生徒?として参加する側だったのですが!
ゲストに!なれました!!光栄です!
漫画を描く楽しさを伝えられたらいいなと思っています!宜しくお願いします!
【バウミミワークショップ/四コママンガを描くぞ!!!】
講師:ばうみみ
ゲスト講師:てらいまき
講座内容:
一. 人生ノヒトコマ。
二. 時トシテ思ウドオリナ二コマ。
三. アキラメノ三コマ。
四. 復活ノ四コマ。
場所:神戸アートビレッジセンター 1F・1room
日時:5/27(日)14:00-17:30
参加費:300円(お茶付)
定員:20名 要予約(小学生4年生以上、親子での参加も大歓迎)
持ち物:鉛筆、消しゴム、キャラクターにしたいモノ
(例:携帯電話、あんぱん、歯ブラシ、缶ジュースなど)
問合せ:078-512-5500 / art@kavc.or.jp(KAVC)
ワークショップHP:http://www.baumimi.com/Details.html
【講師プロフィール】
・ばうみみ
2007年結成の四コママンガユニット。
ばうみみオリジナルの四コマ特訓シートを使い、ライブ感たっぷりのワークショップを各地で開催。
奇想天外な四コマ目の描き方を伝授します!!
メンバー:飯川雄大・浜本大輔・村井みみ
・てらいまき
京都市出身京都市在住漫画家/イラストレーター
動物とカフェと漫画とネットと京都が大好きです。
PHP研究所「PHPくらしラク~る♪」(月刊)読者ページイラストを継続担当。
2011年雑誌「コーラス」(集英社)にて『京都 錦市場おこづかい』でデビュー。
現在、雑誌「Cocohana」(集英社)にてイラストエッセイ『京都おとめがたり』を連載中。
投稿者:staff
個展・グループ展
2012/05/09
Breeze 2012/ギャラリーa
イラストレーション領域講師、井上よう子先生がGe展に続き京都市内で作品展に参加されています。
あわせてご高覧頂ければ幸いです。
会期:2012年5月8日(火)〜20日(日) ※月曜休廊
時間:12:00〜19:00 最終日は18時まで
会場:ギャラリーa
〒604-0931 京都市中京区寺町通り二条下ル東側2F
Tel:075-241-4056
HP:http://www.gallery-a.jp/
投稿者:staff
個展・グループ展
2012/05/09
イラストレーション領域講師、井上よう子先生が参加される作品展が京都市美術館で開催されています。
是非ご高覧下さい。
会期:2012年5月8日(火)〜13日(日)
時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)最終日は16時閉館
会場:京都市美術館 本館 北館2階
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124(岡崎公園内)
入場料:大人500円 学生300円
Tel:075-771-4107
Fax:075-761-0444
Ge展事務局:
〒564-0874
茨木市奈良町2-4 守谷史男
TEL:072-623-6704
投稿者:staff