成安造形大学イラストレーション領域のニュース・レポートのアーカイブページです
展覧会
2025/05/29
本学・学生とドイツ・マンハイム専門大学の学生による日独ZINEプロジェクト
「ZINE表現のリアル&デジタル国際交流 『ZINE VOYAGE』」が学内・スパイラルギャラリーにて開催中です。ぜひ、ご覧ください。
【開催概要】
滋賀県・成安造形大学の学生とドイツ・マンハイム専門大学の学生が、
リソグラフ印刷で1~2色の折りZINEを製作し、成安造形大学内ギャラリー、ドイツ・マンハイムにて展示後、全ての学生はそれぞれ自身のzineと他学生のzineを受け取ります
(zine=ジンとは自由な個人またはチーム制作の冊子のことです)。
コロナ禍においてこのプロジェクトは始まりました。
人の移動は制限されていましたが、移動は可能な「データ」と「もの」の両方の特徴を利用し、最終的に、参加者全員の表現成果物であるリアルなもの=印刷物が、参加者全員それぞれの手元に届けられる交流を試みました。
このプロジェクトを持続して、どのみち遠方ですぐには対面できないドイツと日本で続けています。
ドイツと日本からデータで製作され印刷所に送られたアートワークが、人の手によってリアルな紙とインクで印刷されたzineとなり、人によって行われるリアルな展示を経て、それぞれの参加者のもとへ、航空機、車、あるいは列車、人の手で運ばれます。
データも、ものとしての印刷物も、表現も、それなりの時間をかけて、それぞれの世界で旅をすることになります。そして、参加者は印刷物を受け取り、リアルな紙の手触りとインクの匂いを感じ、他者のリアルな表現に触れるのです。
参加者はまた受け取った自分のzine20部を、例えばリアルやオンラインで、だれかに送る、あげる、そっと置いておく、販売をするなど、ここからまた自分の表現物による交流を考えます。
【出品者】
成安造形大学 学生/ドイツ・マンハイム専門大学 学生
会場:成安造形大学 スパイラルギャラリー(本館棟1階)
会期:2025年5月28日(火)〜6月10日(火)土日休み
時間:12:00〜18:00
〒520-0248
滋賀県大津市仰木の里東4-3-1 成安造形大学
TEL:077-574-2111
投稿者:staff
展覧会
2025/05/28
成安造形大学イラストレーション領域4年生・MONゼミによる展示『COSMON』が
大阪・レトロ印刷ギャラリーにて開催されます。ぜひ、ご覧ください。
DMはレトロ印刷で作成されたもので、リソグラフの特徴的な版ズレやカスレ・混色された鮮やかな発色が目を引く仕様です。ぜひお手に取ってみてください。
【出品者】
成安造形大学 イラストレーション領域4年 MONゼミ
伊豆/白玉/捏/ベルグアニキ/まめすすぐ/もものけ/ももみ/もりもり/遊画(五十音順)
【ゼミ公式SNS】
・X(Twitter):https://x.com/MONZEMI_SEIAN
・Instagram:https://www.instagram.com/monzemi_seian/
会場:レトロ印刷ギャラリー
会期:2025年6月9日(月)〜6月17日(火)
時間:10:30〜18:30
〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎6-6-23
TEL:06-6225-8186
大阪メトロ御堂筋線 中津駅二番出口から徒歩約8分
投稿者:staff
展覧会
2025/05/19
成安造形大学イラストレーション領域卒業生の田中佑さんが大阪城ホールで開催されるアートフェア『OSAKA INTERNATIONAL ART 2025』のギャラリー小暮ブースより出展されます。ぜひ、お越しください。
【SNS】
instagram:https://www.instagram.com/tasuku_tanaka_/
日程:2025年5月31日(土)10:00〜20:00
2025年6月1日(日)10:00〜17:00
会場:大阪城ホール
〒540-0002 大阪市中央区大阪城3番1号
詳細:https://osaka-international-art.com/index.html
投稿者:staff
個展
2025/01/30
成安造形大学イラストレーション領域の卒業生の川崎菜都さんの個展『川崎菜都 個展 2025 「変化」』がイロリムラcref(大阪・中崎町)で開催されます。ぜひ、ご覧ください。
【SNS】
X(旧Twitter):https://x.com/7722k_
ギャラリーWEB:http://irori2005.com/index.html
会期:2025年3月19日(水)〜3月24日(月)
時間:12:00〜20:00 / (最終日は18:00まで)
会場:イロリムラcref(大阪・中崎町)
〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎1-4-15
入場料:無料
投稿者:staff
展覧会
2025/01/30
成安造形大学イラストレーション領域 助教の服部由空先生が出展する『京都 日本画新展2025』が美術館「えき」KYOTO(京都)で開催されます。
また、美術領域の卒業生・教職員も多数出展されます。詳しくは美術領域WEBサイトからご確認ください。https://seian-fineart.jp/nihongasinten2025/
ぜひ、ご覧ください。
【美術館SNS】
X(旧Twitter):https://x.com/ekimuseum
WEB:https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/index.html
期間:2025年2月7日(金)~16日(日)
時間:10:00~19:30(最終日は17:00閉館)
入館締切:閉館30分前
入館料:無料
会場:美術館「えき」KYOTO
〒600-8555
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
TEL:075(352)1111(大代表)
投稿者:staff