成安造形大学イラストレーション領域

成安造形大学イラストレーション領域 ニュース

成安造形大学イラストレーション領域の展覧会・出版情報ページです

イベント

恐竜のなぞ-大型古代生物の世界-/自然に目を開く講座

2013/01/14

恐竜のなぞ-大型古代生物の世界-/自然に目を開く講座

小田隆准教授が佛教大学で公開講座を行います。

oda-kouza.jpg

日時 2013年1月19日(土)10時〜11時30分
会場 佛教大学四条センター
内容 図鑑や博物館などに恐竜の活き活きとした姿が描かれていますが、絶滅してしまって実際に見ることの出来ない彼らの姿を、どうすれば知ることが出来るのでしょうか?そのプロセスを画像を交えて丁寧に解説します。(公開講座サイトより)

詳細は公開講座HPへ http://www.bukkyo-u.ac.jp/facilities/shijo/course/detail/259/2013/2/


大きな地図で見る

投稿者:staff

イベント

日本美術解剖学会

2013/01/10

日本美術解剖学会
小田隆准教授が日本美術解剖学会のシンポジウム「動物/人体」で研究発表を行います。

2013nihonbijutukaibougaku.jpg

日時 2013年1月12日(土)
場所 東京藝術大学美術学部中央棟 第三講義室

<プログラム>
10時〜 若手研究者の発表
13時〜 シンポジウム「動物/人体」
     小田隆(成安造形大学)
     遠藤秀紀(作家・東京大学)
     坂井建雄(順天堂大学)
     布施英利(東京藝術大学)他…
16時〜 懇親会

問い合わせ 東京藝術大学 美術解剖学研究室(fuse.hideto@fa.geidai.ac.jp)
ホームページ http://www.geidai.ac.jp/labs/artistic-anatomy/


大きな地図で見る

投稿者:staff

イベント

第二回成安コミック楽市

2012/12/12

春に開催され、大盛況となった「成安コミック楽市」の第二回が12月14日金曜日に開催されます。

rakuichi2.jpg

コミック楽市は「創作同人誌即売会」タイプの販売イベント。学生や教員の創作物(マンガ、ポストカード、雑貨等)を即売いたします。

学内向けイベントですが、学外からのご来場も歓迎いたします。

日時:12月14日金曜日 11:30〜15:30

場所:成安造形大学 学生ホール(学生食堂隣接)

写真:7/6に開催された第一回楽市の様子

投稿者:まつむらまきお

イベント

風と土の工藝in琵琶湖高島2012/新旭里山体験交流館「もりっこ」

2012/12/02

風と土の工藝in琵琶湖高島2012

イラストレーション領域の上原結子講師と卒業生の菅野翔平さんが
「ギャラリー&カフェみずたまや」のアーティストとして「風と土の工藝in琵琶湖高島2012」に参加致します。
是非ご高覧下さい。

20121114kaze.jpg

風と土の交藝の各展示会場へのご入場には、風のパスポートが必要になります。
風のパスポート:大人一名につき1000円(3日間有効・中学生以下無料)
※風のパスポートの詳細・購入については「風と土の工藝in琵琶湖高島2012」公式サイトをご覧下さい。

会期:2012年7日(金)〜9日(日)
時間:10:00〜17:00
会場:<みずたまや展示会場>新旭里山体験交流館「もりっこ」
   〒520-1531 滋賀県高島市新旭町饗庭3106-6


大きな地図で見る

投稿者:staff

イベント

ゆるキャラ決定コンテスト/白黒竹食街道

2012/10/08

ゆるキャラ決定コンテスト/白黒竹食街道

3年生の藤本愛さんがデザインされたキャラクターが参加している、
『京都 長岡京 白黒竹食街道 ゆるキャラ決定コンテスト』のweb投票が10月6日(土)より始まりました。

投票は2013年1月5日(土)までの期間中、一人一回までです。
ぜひ投票にご協力下さい。

投票はコチラ『白黒竹食街道 ゆるキャラ決定コンテスト』

藤本さんがデザインされたのは「しろんちゃん」、「うるるん」、「はいからさん」の3体です。

20121008shiron.jpg

20121008kyara.jpg

投稿者:staff