成安造形大学イラストレーション領域

成安造形大学イラストレーション領域 ニュース

成安造形大学イラストレーション領域の展覧会・出版情報ページです

個展・グループ展

不思議なお人形の世界*坪井祐希那 展 開催!!

2009/10/27

坪井祐希那『双子の双繭』展

会期:10月29日-11月3日
開催時間:12:00-19:30/ 閉館及び定休日:水曜日
会場:アート雑貨店内・ワンスペース
住所:〒550-0014 大阪市西区北堀江1-12-16ART HOUSE1F
tel:06-4390-5151 
 
不思議で魅力的な お人形世界
お人形作家*坪井祐希那さん(4年 Dゼミ)の個展開催情報です。


会場のART HOUSEはアーティストの手作り雑貨やアクセサリー、

イラストレーターのポストカードやグッズなどを主にあつかうお店。
ギャラリーやイベント、手作り教室なども開催する楽しいスペースなので必見です。

 

 

2009-10-20.jpg  

20091017230924.jpg

投稿者:hironaka

個展・グループ展

空間展 2009前期

2009/10/18

成安造形大学イラストレーションクラス2年生の作品展です。
前期の授業で描いた空間表現課題をブラッシュアップしました。
B3サイズは、第1課題(1点透視図法)と第2課題(2点透視図法)。B1サイズは最終課題(自由な空間表現)です。
透視図法や空気遠近法を学び、「構図設計」「視点設計」「光線設計」と「ヒューマンスケール」による演出効果を活かして表現した作品世界(情景)をお楽しみ頂ければ幸いです。
%E7%A9%BA%E9%96%93%E5%B1%95%EF%BC%91.jpg
コンテナギャラリーの展示風景
%E7%A9%BA%E9%96%93%E5%B1%95%EF%BC%92.jpg
C-toギャラリーの展示風景
会期: 2009年10月19日(月)〜23日(金)
    9:00〜21:45
会場: 成安造形大学
     コンテナギャラリー ・ C-toギャラリー(C棟108)
成安造形大学アクセス
学内案内
%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%BBC-to-%E5%9C%B0%E5%9B%B3.jpg
.
.

投稿者:nagae

個展・グループ展

横山浪漫先生のお洒落切り絵展

2009/10/17

投稿者:hironaka

個展・グループ展

たまご展 2009

2009/10/09

今年で5回目となる、成安造形大学イラストレーションクラス1年生の展覧会です。
’ 想いが伝わるイラストレーション ’ をテーマに、
自由な発想と表現技法で、97名が持ち味を発揮しました。
イラストレーターの卵
コロンブスの卵
オンリーワンの卵
で ‘ たまご展 ‘
ほんの少し夢への1歩を踏み出した私たちの作品を
お楽しみいただければ幸いです。
%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%94%E5%B1%95DM.jpg
会期: 2009年 10月13日(火)〜 16日(金)
    9:00 〜 22:00
会場: 成安造形大学 コンテナギャラリー
    滋賀県大津市仰木の里東4-3-1(スクールバス停よこ)
アクセス: JR京都駅より湖西線でJRおごと温泉駅まで20分
      JRおごと温泉駅前からスクールバスで3分(無料)
      スクールバスは1時間に2〜3本運行しております
地図(クリックすると大きく表示されます)
%E6%88%90%E5%AE%89%E9%80%A0%E5%BD%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%9C%B0%E5%9B%B3.jpg
.
.

投稿者:nagae

個展・グループ展

大原雄寬 個展

2009/10/05

大原雄寬(成安造形大学名誉教授 イラストレーションクラス担当)の個展です。
%E5%A4%A7%E5%8E%9F%E9%9B%84%E5%AF%ACDM.jpg
会期: 2009年 10月6日(火)〜11日(日)
    12:00〜20:00(最終日は18:00まで)
会場: ギャラリー マロニエ SPACE5(5階)
    〒604-8027 京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町
    TEL 075-221-0117
アクセス: 阪急河原町駅3番出口から徒歩5分
      京阪三条駅6番出口から徒歩10分
      四条河原町を北に上がり右手4筋目
★蛸薬師通りの信号まで行くと行き過ぎ。河原町通りに面した階段から2階のお店を通り
 抜けてギャラリーへ上がる階段(エレベーターホール)へ。

大きな地図で見る

投稿者:nagae