成安造形大学イラストレーション領域

成安造形大学イラストレーション領域 ニュース

成安造形大学イラストレーション領域の展覧会・出版情報ページです

イベント

りそな銀行にて100illustration展示中!

2009/10/06



このたび、りそな銀行と成安造形大学が共同で「りそな銀行 × 成安造形大学 テンポ ギャラリー」を10月から開催することとなりました。
その第一弾として、イラストレーションクラスのショーケースである「100illustrations」の展示をりそな銀行京都支店ロビーにて行っています。
是非、お近くにお立ち寄りの際はご覧下さい。

会 場
りそな銀行京都支店1階ロビー(京都市中京区烏丸通四条上ル箏町691)
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅・阪急電鉄京都線「烏丸」駅下車すぐ

会 期
平成21年10月5日(月)~10月30日(金)
平日の午前9時から午後5時まで(銀行窓口営業時間のみ)

投稿者:まつむらまきお

個展・グループ展

鷲田裕介 個展「切り離した 今 積み重ねた 現実 」

2009/09/19


 4Dゼミ鷲田裕介さんの個展が  この4連休中に始まります

感覚的、実験的な作品郡に圧巻!! 

是非 鷲田ワールド体験へprinz空間へ..

 

鷲田裕介 個展 「切り離した 今  積み重ねた 現実 」  

 

会期:  9月23日(水曜日)〜9月28日(月曜日)
会場:  PrinZ 京都
住所:  京都府左京区田中高原町606-8242

URL:   http://www.prinz.jp/gallery/2F_gallery.html

 

**PrinZは気持ちの良い空間施設

供設にカフェレストランやアートブックのコーナーもあります 

 

2.jpg 

投稿者:hironaka

展覧会

100枚のイラストコレクション展

2009/09/14

成安造形大学 C-toギャラリー(C108)で、SEIAN 100 Illustrations の展覧会「100枚のイラストコレクション展(通称:100イラ展)」を開催中です。
100%E3%82%A4%E3%83%A9.jpg
会期: 2009年 9月14日(月)〜18日(金)
    最終日は16:30までの予定。
会場: 成安造形大学 C-toギャラリー(C棟1階 C108)
    〒520-0248 滋賀県大津市仰木の里東4-3-1
SEIAN 100 Illustrations は、成安造形大学イラストレーション領域の在校生・卒業生による作品100作をセレクト。ポストカード、パソコン用壁紙、携帯電話用待ち受け画像に展開、紹介してゆくプロジェクトです。
展示作品は、本年度の100作品を、A3サイズに出力したものです。
こちらから、PC壁紙、携帯電話用待ち受け画像をダウンロードできます。
http://www.seian-illust.net/100illustration/
びわこ放送でも、オープンキャンパスの時の取材を放映予定。
9月25日(金)24:20〜 びわ湖放送の深夜番組「びわカン」
番組は滋賀県と山科でしか見られませんが、放送後にインターネットでも見られるそうです。
※ びわカン=びわ湖カンパニー
来年度も、プロジェクトは進行する予定なので、在学生のみなさん!素敵な作品を日々制作しましょう。
魅力あふれる作品を、ぜひご高覧ください。
.
.

投稿者:nagae

展覧会

TOKYO ILLUSTRATORS SOCIETY PRSENTS 170人のイラストレーターが描く日本の童謡・唱歌 「♪しゃぼん玉飛んだ」

2009/09/03

**TIS展覧会へ参加しています
関東へ行かれる方いらしたら よろしくお願い致します(廣中 薫)
毎年恒例の東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)の展覧会は、今年で15回目を迎えます。毎年様々なテーマで開催しておりますが、今年は 「日本の童謡・唱歌」 をテーマに、約170名の作家が出品します。不景気や数々の暗いニュースが多いこんな時代だからこそ、心を和ませる童謡や唱歌を見直してみました。日本の原風景を振り返り、再発見できる一服の清涼剤のような展覧会になればと考えております。
●会期: 2009年 08月 24日(月) ~ 09月 18日(金)
    11:00am-7:00pm /日・祝日休館
●会場: クリエイションギャラリーG8
●東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F
 TEL:03-3575-6918
●入場無料
http://www.tis-home.com/cgi-bin/news_2.cgi
http://rcc.recruit.co.jp/g8/exhibition/g8_ex_current/g8_ex_current.html
●主催
東京イラストレーターズ・ソサエティ
●協賛
株式会社竹尾
●協力
クリエイションギャラリーG8
(シャボン玉とんだポスター)
side_image1.jpg

投稿者:nagae

展覧会

ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 夏の企画展 「顔」

2009/06/11

exhi35_1_447.jpg

TAすずきあいと澤田 知子客員教授参加。

会期:6/14〜8/16
開館時間:午前10時~午後5時
休館日:月曜日休館(ただし祝祭日は開館し、翌日休館)
会場:ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
(近江八幡市永原町上16旧野間邸)
観覧料:一般300円 高大生250円 中学生以下無料

本展では、「顔」を表現し続けている7人の表現者の作品をご覧いただきます。
「顔」は、私たちが社会と結びつくために実にさまざまな役割を果たしています。時には言葉や行動以上に、私たちは「他者の顔」から様々な情報を受けとることもあります。
目、鼻、口とその要素は単純なのにもかかわらず、それらのカタチの変化によって「顔」は様々なメッセージや感情を見る人に与えます。それはある意味「記号」のようでもあります。
そんな「顔」の持つ不思議な面白さを、ボーダレスなアートの視点からご堪能ください。

exhi35_1-1_407.jpg

[出展作家]

・澤田知子
・芝田貴子
・吉川秀昭
・藤野友衣
・すずきあい
・平野信治
・大久保寿

澤田 知子客員教授も参加します。

投稿者:まつむらまきお