成安造形大学イラストレーション領域

成安造形大学イラストレーション領域 ニュース

成安造形大学イラストレーション領域の展覧会・出版情報ページです

展覧会

‘成安ハーブマップ展覧会’開催中/C-toラウンジ

2008/09/20

成安造形大学には、開学当時から大切にしてきた「ハーブ園」があります。四季折々の表情で、学生・教職員・来学する方々を優しく和ませてくれます。
でも、どんな種類のハーブがどこで育っているかまでは、ほとんどの人が気づかず過ごしています。「成安にこんなにたくさんのハーブがあったんだ」 ハーブマップを制作して改めてその発見が新鮮です。
前期イラストレーション演習2(ILL.クラス2年生1組2組/担当:廣中薫)の授業において、学生たちが成安校庭に生息するハーブを調査取材、イラストレーションMAPを制作。
学生、教学課などの事務職員、デザイン科やイラストレーションクラス所属の教員の意見をもとに、優秀作2点を選出、印刷しました。
印刷したA3サイズのハーブマップは無料配布しています。 9月29日(月)まで原画展も開催中!
Herb-map1.jpg
Herb-map3.jpg
9月21日(日)のオープンキャンパスの女性来校者(高校生、お母さま方)そして在校生、教職員の皆さまに楽しんでいただければ喜ばしいかぎりです。 もちろん男性も楽しんでくださいね (^o^)
開催期間: 現在開催中 〜 9月29日(月)(最終日18時迄)
開催場所: C-toラウンジ
      成安造形大学 C棟1階

投稿者:nagae

展覧会

成安造形大学イラストレーションクラス4年生クラス展 A to Y

2008/07/08

本学イラストレーションクラス4年生、イニシャルAからY、78名の新作を展覧。
京都の2会場で2週間、4グループに分けて開催します。
イラストレーション、マンガ、絵本、アニメーション、インスタレーションなど、多彩な作品を楽しんでいただければ幸いです。 ご高覧ください。
A to Y ホームページ
AtoY.jpg
会期: 1期 2008年 7月8日(火)〜 13日(日)
    2期 2008年 7月15日(火)〜 20日(日)
会場: 1期、2期とも、2会場同時開催
    同時代ギャラリー (12:00 〜 19:00/日曜日は午後6時まで)
    コラージュ 1期のみ
    〒604-8082 京都市中京区三条通り御幸町 1928ビル1階
    TEL:075-256-6155
    アクセス: 地下鉄東西線「市役所前」駅 ZEST8番出口から南へ徒歩4分
          阪急「四条河原町」駅10番出口から一筋西を北に徒歩8分
          京阪「三条」駅6番出口から西へ徒歩6分
          JR京都駅からタクシーで1000円前後
    ギャラリーマロニエ (12:00 〜 20:00/日曜日は午後6時まで)
    〒604-8027 京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332
    TEL: 075-221-0117
    アクセス: 阪急河原町駅3番出口から徒歩5分
          京阪三条駅6番出口から徒歩10分
          四条河原町を北に上がり右手4筋目
          (1つめの信号は行き過ぎ)
地図(クリックしてください)
交流の「宵々々山パーティー」開催! 飛び入り歓迎!
7月13日(日)16:30 〜 18:00  両会場にて
公開合評会
7月13日(日)13:00〜  7月20日(日)13:00〜 両会場にて

投稿者:nagae

展覧会

「わたしと、この一冊」展

2008/05/26

イラストレーションクラス准教授 廣中薫の参加している展覧会です。 

東京イラストレーターズ・ソサエティ
「わたしと、この一冊」展
人生で心うたれた一冊の本、感動を134名が描く
214_1.jpg


2008年 05月 22日(木) ~ 05月 28日(水)

有隣堂ギャラリー
http://www.yurindo.co.jp/gallery/
http://www.tis-home.com/index.cgi

投稿者:まつむらまきお

展覧会

hana 2008 「 間 ~MA~ 」

2008/03/30

「間~MA~」をテーマに、若手華道家と造形作家とが、ともに空間を彩るコラボレーション展。
23流派48名の華道家と5名の造形作家が作品を展示します。
本学出品者:河原林美知子(デザイン科教授/テキスタイルアートクラス)
      田辺由子(デザイン科准教授/テキスタイルアートクラス)
      足高寛美(2001年度卒業/テキスタイルアートクラス)
コーディネート:辻喜代治(本学デザイン科教授/芸術文化デザインクラス)
関連ホームページ
hana2008.jpg
会期: 2008年4月3日(木)〜 8日(火)
    10:00 〜 20:00
会場: 京都芸術センター 【入場無料】
    〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
    TEL: 075-213-1000
アクセス: 四条烏丸(最寄の出口は24番出口です。)から徒歩5分。
      駐車場がありませんので、電車またはバスをご利用ください。
地図(クリックすると大きく表示されます)
kyotogeijutsu-center%20map.jpg
                    (辻喜代治)

投稿者:nagae

展覧会

成安造形大学進級制作展

2008/02/07

成安造形大学三年生全員による進級制作展が開催中です。イラストレーションクラスからは76名が参加、平面イラストレーションはもちろん、立体、マンガ、アニメーションなど様々な表現手段でイラストレーションの可能性を追求します。

07sinkyuu.jpg

平成19年度 成安造形大学進級制作展(平成19年度3年生による)
【デザイン科】
[会期]2008年2月7日(木)〜2月11日(月) 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
[会場]
・大津市歴史博物館
〒520-0037 滋賀県大津市御陵町2-2 TEL:077-521-2100
[写真、グラフィックデザイン、イラストレーション、住環境デザイン、ファッションデザイン、プロダクトデザイン(2年選抜参加)]
※ファッションデザイン ファッションショー
大津市歴史博物館 1階講堂
2月9日(土) 13:00〜、15:00〜 (各40分)
2月10日(日) 14:00から (約30分)

・大津市立市民文化会館
〒520-0037滋賀県大津市御陵町2-3 TEL:077-522-7165
[映像(ビデオ・放送)、映像(CG・ゲーム)、ハイパーメディア]
[アクセス]
・京阪電鉄石坂線「別所」下車徒歩5分
・JR湖西線「西大津」下車徒歩15分
・JR琵琶湖線「大津」から京阪バス10分「別所」下車徒歩5分

投稿者:まつむらまきお