成安造形大学新聞部が発行する「成安新聞『こえ』」13号にて、イラストレーションクラス4年生の鈴本百合香さんを取材させていただきました。
「成安新聞『こえ』」13号は、10月11日(土)発行予定です。学内外で見かけた際には、是非ご覧ください。
新聞部 北村香織(洋画2年)
成安造形大学イラストレーション領域の展覧会・出版情報ページです
メディア
2008/10/02
成安造形大学新聞部が発行する「成安新聞『こえ』」13号にて、イラストレーションクラス4年生の鈴本百合香さんを取材させていただきました。
「成安新聞『こえ』」13号は、10月11日(土)発行予定です。学内外で見かけた際には、是非ご覧ください。
新聞部 北村香織(洋画2年)
投稿者:nagae
イベント
2008/09/30
この10月初頭に大津市内の小学生に配布する「ちま吉こどもブック」を、本学イラストレーションクラス学生が編集、デザイン等を行いました。
この「ちま吉こどもブック」は、地元の大津市内の小学生が、親しみを感じながら大津祭の歴史などを知ってもらい、実際に当日来場してもらうことで、生きた地域学習のきっかけになればという主旨で、大津市内の全ての小学生(約20,500人)に各小学校を通して配付します。
10月2日には、制作した学生が市立仰木の里東小学校の4年1組に伺い、直接児童たちに「ちま吉こどもブック」を手渡し説明をします。
制作の意図===========================
1) 市内の小学生やご家庭に、地域の伝統文化である大津祭をわかりやすく知ることができます。
2) 大津祭を実際に見に行き、楽しみながら体験するきっかけを作り、地域学習の一環となります。
3) 自分の地元、郷土への愛着と愛情を育みます。
ブックの構成===========================
1) 大津祭紹介+ちま吉キャラクター紹介
2) 大津祭の見どころ紹介(曳山、からくり)
3) 大津祭曳山巡行マップ+ちま吉スタンプブック
===============================================================================
「ちま吉こどもブック」編集・デザイン=西 絢香(本学イラストレーションクラス4年生)
===============================================================================
投稿者:田中 真一郎
イベント
2008/09/30
大津祭のテレビCMが、びわ湖放送(BBC)で08年10月1日ー12日に放映されます。このTV CMは本学学生が制作しました。
大津祭曳山連盟公式キャラクター『ちま吉』が、祭り囃子のBGMにあわせてアニメーションで登場。15秒のスポットCMですが、楽しくかわいいCMになりました。是非ご覧ください。
===============================================================================
「ちま吉TV CM」編集担当=茂村 将也(本学 映像・放送クラス4年生)
「ちま吉TV CM」動画担当=柳 雅大(本学 CG・アニメーションクラス2年生)
===============================================================================
投稿者:田中 真一郎
イベント
2008/09/23
9月から10月にかけて、大津市内の各所はもちろんのこと、JRや京阪電車の主要各駅など関西一円のいろいろなところに、大津祭ちま吉協議会の「ちま吉ポスター」が掲示されます。デザインは「ちま吉」をメインに、大津祭の日時告知したもの。デザインは本学イラストレーションクラス学生が行いました。サイズはB1判(1030X728mm)とB2判(728X515mm)の2種類。
お近くの街や駅で見かけたら、是非立ち止まってご覧下さい。
大津駅と膳所駅の様子↓
=====================================================================
「ちま吉ポスター」デザイン=杉浦 一輔(本学イラストレーションクラス3年生)
=====================================================================
この他にも、祭の写真がメインの写真バージョンの大津祭ポスター(びわ湖大津観光協会制作)もあり、ここにも「ちま吉」がアイキャッチとして登場しています。
投稿者:田中 真一郎
イベント
2008/09/22
大津祭の切手が9月22日に販売開始。切手のシートは、宵宮や曳山巡行・からくり・ちまきまきの様子など大津祭の見どころ写真を満載。 写真は昨年度の大津祭フォトコンテストの優秀作の10作品。 大津祭の案内役の「ちま吉」が見どころを楽しく紹介しているようなデザインです。
主に大津市内の各郵便局で1000枚限定発売。
また、9月22日午前中には、大津中央郵便局から大津市長、大津祭曳山連盟、成安造形大学への初版切手贈呈式が行われました。
===================================================================
「ちま吉切手」デザイン=西 絢香(本学イラストレーションクラス4年生)
===================================================================
投稿者:田中 真一郎