「広報おおつ」4月1日号
4年生のふじもとめぐみが、平成25年4月1日号の「広報おおつ」の表紙の原画とデザインを担当しました。
「広報おおつ」は大津市が毎月2回発行している広報誌。
約11万部が大津市のほぼ全戸に配布され、市民に生活情報などを届けています。
4月1日号のテーマは「まちづくり」。
中心市街地、子育て、恊働、福祉、観光など、大津市が力を入れている各施策を描いています。
今年度は毎月1日号は成安生の作品が表紙を飾る予定です。お楽しみに。
成安造形大学イラストレーション領域の展覧会・出版情報ページです
メディア
2013/03/29
「広報おおつ」4月1日号
4年生のふじもとめぐみが、平成25年4月1日号の「広報おおつ」の表紙の原画とデザインを担当しました。
「広報おおつ」は大津市が毎月2回発行している広報誌。
約11万部が大津市のほぼ全戸に配布され、市民に生活情報などを届けています。
4月1日号のテーマは「まちづくり」。
中心市街地、子育て、恊働、福祉、観光など、大津市が力を入れている各施策を描いています。
今年度は毎月1日号は成安生の作品が表紙を飾る予定です。お楽しみに。
投稿者:staff
イベント
2013/03/29
びわ湖アートフェスティバル2013/びわ湖ホール
びわ湖アートフェスティバル2013に学生が多数、出展致します。
ご来場頂ければ幸いです。
【出展者】
研究生
池原悠太/堀乃布子/堀越千里
4年
徐伊寧/平尾安紗美/山本恵
※アートフリーマーケットではイラストレーション領域ブースがあり、
在学生・卒業生の冊子・ポストカード販売をしております。
会期:2013年3月30日(土)
時間:10:00〜19:00(アート・フリーマーケットは17:00まで)
会場:滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール全館 ※入場無料
滋賀県大津市打出浜15−1
問い合せ先:しがぎん経済文化センター
TEL:077-526-0005
HP:http://baf2013.com
投稿者:staff
メディア
2013/03/28
国内最古・新種「ササヤマミロス・カワイイ」復元画/朝日新聞
小田隆准教授が兵庫県篠山市で発見された化石の復元画を担当し、
2013年3月28日(木)の朝日新聞に掲載されました。
神戸新聞NEXTでも紹介されています。
是非ご高覧下さい。
投稿者:staff
個展・グループ展
2013/03/21
永田萠オリジナルグッズ展示販売会/ギャラリー彩之和
永田萠客員教授がオリジナルグッズの展示販売会を大津京・ギャラリー彩之和にて開催致します。
是非ご高覧下さい
日程 3月19日(火)ー3月31日(日) ※月曜休廊
時間 11:00-18:30
会場 アートギャラリー彩之和
大津市桜野町二丁目4番38-102号
TEL 077-511-9727
HP http://hanachan.shiga-saku.net/
より大きな地図で アートギャラリー彩之和 を表示
投稿者:staff
メディア
2013/03/18
iPhone&スマホ用アプリ「さるやまハゲの助アプリ」
イラストレーション領域のMON准教授がiPhone&スマホ用アプリ「さるやまハゲの助アプリ」でぱらぱら絵本『黒犬とのくらし』を連載中です。
『黒犬とのくらし』シリーズは全9話、その後、『いぬのおしえ』(仮)シリーズに突入の予定です。
『黒犬とのくらし』は、monmonbooks『はるのおくりもの』がベースで、
全て書き下ろし、別ストーリー入りだそうです。『いぬのおしえ』は、monmonbooks同タイトルのものとほぼ同じですが、絵はすべて書き下ろしとなるそうです。
現在、無料ビューワー初回ダウンロード時には3回分のチケットがつきますので、
3回分は無料でご覧になれます。
くわしくはこちらから。ぜひご覧下さい。
投稿者:staff