先日の関西コミティアに続き、創作マンガ同人誌即売会「コミティア90」に参加します。関東初売本多数!お出かけの節はぜひ「成安造形大学」ブースにお立ち寄りください。
コミティア90
開催日 2009年11月15日(日)11:00 ~ 15:30
開催場所 有明・東京ビッグサイト西1ホール
ブース な-22a
成安造形大学イラストレーション領域の展覧会・出版情報ページです
イベント
2009/11/13
先日の関西コミティアに続き、創作マンガ同人誌即売会「コミティア90」に参加します。関東初売本多数!お出かけの節はぜひ「成安造形大学」ブースにお立ち寄りください。
コミティア90
開催日 2009年11月15日(日)11:00 ~ 15:30
開催場所 有明・東京ビッグサイト西1ホール
ブース な-22a
投稿者:まつむらまきお
メディア
2009/11/13
以下は、成安造形大学附属近江学研究所Webサイトの近江ブログからの転載です。
10月25日(日)人気サスペンスドラマTBS水曜劇場「浅見光彦~最終章~」の撮影が近江学研究所で行われました。主役の沢村一樹さん、ヒロインのいとうあいこさん、大学教授役の鶴見辰吾さんが登場!約3時間にわたってロケが行われました。
物語は滋賀県が舞台となり、鶴見辰吾さんふんする大学教授が事件のカギを握るという設定です。
数名のエキストラが必要ということで、学内で映像祭などを企画する学生グループに声をかけたところ、10数名が休日にもかかわらず参加してくれました。多くのスタッフが無駄なく動くプロの撮影現場に立会い、学生たちは「緊張感みなぎる現場で、たくさんのことを学べました」と感想を聞かせてくれました。
今回の撮影は、(社)びわこビジターズビューロー内に設置された「滋賀ロケーションオフィス」からの紹介で、このロケーションオフィスは滋賀の観光事業の促進を目指して映画やテレビドラマのロケーションを誘致し、全国に滋賀県の魅力を発信しようと活動されています。
近江学研究所も大学とともに、それらの活動を応援し、協働して近江を盛り上げたいと思います。
今回の収録分の放送は、
TBS系11月18日(水)午後9時から。
水曜劇場「浅見光彦~最終章~第5話」 です。
ぜひご覧ください!
報告:近江学研究所研究員 加藤賢治
投稿者:nagae
イベント
2009/11/13
第4回 湖族の郷アートプロジェクトが開催されます。本学の学生を中心とした実行委員会によって運営されている、全国でも珍しい芸術祭です。
ファッションショー、アートマーケット、空き家カフェ、食堂、スタンプラリーなど、イベント盛りだくさんです。風情ある堅田の町を歩きながら70人近くの若手アーティストの作品巡りを楽しめます。
ぜひご来場下さい。
第4回 湖族の郷アートプロジェクト
会期:2009年11月15日(日)~11月23日(月)
入場無料
時間:11:00~19:00(最終日は17:00まで)
ただし、空き家カフェ:12:00~22:00
エンディングペイント:17:00~19:00
会場:滋賀県大津市堅田地域
専用駐車場有
URL:http://www.u-si.org/kozokutoha.html
投稿者:nagae
個展・グループ展
2009/11/08
岸田保(成安造形大学イラストレーションクラス准教授)の個展情報です。
ガラスや金属などのモチーフをPhotoshopで精密に描いた作品で個展を開催します。
京都の三条にあるレトロビルの小さなギャラリーです。
時間がございましたら是非お越しください。
11/17(火)14時~、20(金)、21(土)、22(日)は、在廊予定です。
Digital Painting 講座
http://studiokeeps.com/blog/
会期:
2009年11月17日(火)~11月22日(日)
時間:
12:00~19:00 (最終日は18:00まで)
会場:
COLLAGE コラージュ(同時代ギャラリー内)
〒604-8082京都市中京区三条通御幸町角1928ビル1F
TEL./FAX. 075-256-6155
投稿者:まつむらまきお
展覧会
2009/11/02
りそな銀行と成安造形大学が共同で「りそな銀行 × 成安造形大学 テンポ ギャラリー」を10月から開催しています。
イラストレーションクラスの作品から100点をセレクトした「seian100illustrations」
のポストカードや大判出力を展示。
りそな銀行 京都支店での会期を好評のうちに終え、11月2日からは彦根支店のロビーにて展示中。
会 場
りそな銀行彦根支店ロビー(滋賀県彦根市中央町6-18)
アクセス:JR彦根駅バス5分 銀座街下車徒歩1分・中央商店街内
会 期
平成21年11月2日(月)~11月27日(金)
平日の午前9時から午後5時まで(銀行窓口営業時間のみ)
入 場
無料(どなた様でもご来場いただけます)
京都支店での展示風景
投稿者:nagae