イラストクラス卒業生、戸井理恵・新岡良平・山田祥子・荻達郎の4人の展覧会です。
ばらばらな4人の妄想を体験してください。
http://oekakimousou.web.fc2.com/
会期: 2009/1/12(月)~1/18(日)
12時〜19時(最終日17時まで)
会場:同時代ギャラリー
成安造形大学イラストレーション領域の展覧会・出版情報ページです
個展・グループ展
2009/01/10
イラストクラス卒業生、戸井理恵・新岡良平・山田祥子・荻達郎の4人の展覧会です。
ばらばらな4人の妄想を体験してください。
http://oekakimousou.web.fc2.com/
会期: 2009/1/12(月)~1/18(日)
12時〜19時(最終日17時まで)
会場:同時代ギャラリー
投稿者:まつむらまきお
展覧会
2009/01/10
元イラストレーションクラス非常勤講師の飯川雄大氏が参加する展覧会です。
日時:1月16日(金)~2月15日(日) 10:00~20:00 ※1月20日(火)は休館日
会場:イムズ8F 三菱地所アルティアム
料金:400円(300円)、学生300円(200円)、高校生以下とアルティアムカード会員無料 ※()内は前売料金、再入場可
宮沢賢治の作品に一貫して見られるテーマ「他者への愛」を軸に、映画化・絵本化されるなど視覚的効果の高い彼の文体の特徴を活かし、さまざまな分野で活躍するアーティストたちが宮沢作品を各々の手法で表現。宮沢賢治へのオマージュともいえる展覧会です。「まわりの人の幸せがあって自分の幸せがある」と考えた宮沢賢治の童話を通し、他者との関係、幸せ、愛情とは何かを問いかけます。
★参加作家/荒井良二(画家)、飯川雄大(映像作家)、角野栄子(児童文学者)、鴻池朋子(現代作家)、須田悦弘(現代作家)、雨宮庸輔(現代美術作家)、幅允孝(ブックディレクター)、MAYAMAXX(画家) 、saori(音楽家)、他
主催:三菱地所、三菱地所アルティアム、西日本新聞社、九州
大学ユーザーサイエンス機構
チケットぴあ/ 0570-02-9999(Pコード:688-475)
お問合せ/三菱地所アルティアム 092-733-2050
三菱地所アルティアムHP:http://artium.jp/
投稿者:まつむらまきお
個展・グループ展
2008/12/22
ギャラリーはねうさぎ企画展「Promising Art」
に、イラストクラス4回生、平野温子、広瀬達郎が参加しています。
期間:2008/12/23(火)~12/28(日) 12:00~9:00 (最終日は17時まで)
場所:GALLERYはねうさぎroom1
投稿者:まつむらまきお
展覧会
2008/12/16
ペーターズギャラリー2008年末企画展です。
廣中薫(成安造形大学デザイン科准教授/イラストレーションクラス担当)が出品。
「ペーターズギャラリー」とは、イラストレーター・ぺーター佐藤氏(1945~1994)が1986年原宿にオープンさせたお店です。
出品作家: 飯田淳、井筒啓之、上田三根子、宇野亜喜良、おおの麻里、
北村人、作田えつ子、佐藤昌美、霜田あゆ美、都築 潤、
天明幸子、灘本唯人、原田治、廣中薫、ワタナベケンイチ、
和田誠 (敬称略50音順)
ペーター佐藤
会期: 2008年12月5日(金)~12月24日(水)
会場: ペーターズギャラリー
〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18 YAHOO地図はこちら
TEL.03-3475-4947 FAX.03-3408-5127
関連サイト:「ことしの仕事」展
ペーターズギャラリー
投稿者:nagae
展覧会
2008/12/15
自由に参加
毎日が搬入・展示
オーナメントの様に 自分の作品を会場に どこでも楽しく気軽に飾って展示。
他クラスの人もOKです!!(現在、テキスタイル+構想表現+洋画+プロダクト+映像+グラフィック の生徒さん達も展示参加しています)
お友だち誘って、課題とはちがう、特別な自分を飾りましょう。
●開催場所1: Ctoギャラリー(C棟 TAroom入り口空間)
●会期: 開催中~12月19日(金)まで
●●開催場所2: J棟1階 構想表現シミュレーションルーム
(大変美しいホワイトキュ-ブな空間です!!)
●●会期: 12月 15日(月)、12月16日(火)
****************************
・クリスマス委員長/鷲田裕介
・副委員長/田伏七恵+久保遙
・クリスマス委員/東芝香織+中島尚志+日高亜美+井川俊恵+西絢香+小出沙織+山根美里+柴田祥子
・指導/野村正則t.
・看板制作/出口健
・バスCM/新立翔(映像TA)
・担当:企画/辰巳嘉彦TA(構想)+廣中薫t.(ILL)
*全方向シリーズ とは?
芸術、デザイン。あらゆる方向への吸収と発信(命名:イラストレーションクラス 大原名誉教授)
*アンデパンダン とは?
最初、フランスで開催された 無審査 無償で誰でも自由に出品できる展覧会のこと
投稿者:nagae