成安造形大学イラストレーション領域

成安造形大学イラストレーション領域 ニュース

成安造形大学イラストレーション領域の展覧会・出版情報ページです

展覧会

イオンモール草津にて学生が制作した ‘ エコバッグ展 ‘

2008/12/01

テキスタイルアート + イラストレーション 各クラス20人=計40人による
‘エコ’をテーマにしたバックの大展覧会です
IMG_0025.gif
DSCN6846_4.jpg
作品/すずきあい
IMG_0034.gif
■参加作家/
 1年 東芝香織、佐々木梓、柴田祥子、徳地惇、谷村結、吉越香織、寺崎仁美、椿英理香
 2年 土岐麻実、景行唯、山口真由子
 3年 山下亜希子、糸数征哲
 4年 谷川美帆、四辻佳子、増田小枝子、西絢香、磯田悠也
 TA すずきあい、渡辺真由
会期: 大好評*展示中!! ~12月11日(木)
    10:00~22:00
会場: イオンモール草津 内 エコステーション
    西日本最大級、琵琶湖のほとりのショッピングモール,
    瀬田駅または南草津駅下車 西口より近江鉄道バス イオンモール草津行きバス
    〒525-0067 滋賀県草津市新浜町300番地
          TEL.077-599-5000
地図・アクセス: こちら
■担当: 河原林美知子t. 田辺由子t.(TE) 廣中薫t. (ILL)

投稿者:nagae

個展・グループ展

イラストレーション3回生6人展「季憶」

2008/11/28

burogu2_868.jpg

1年12ヶ月、ふと思うその月の記憶、それを感じさせるものたち。
今回はその見た、感じたそれぞれの記憶の中にある12ヶ月を絵で表現してみました。
これを見て自分自身の中にある季憶と重ねてみてください。

北岡希望 下迫希美 田中美樹子 仲上知紗 中村友香 轟木菜々美

会期: 2008/12/1(月)~12/5(金)

会場: 成安造形大学 コンテナギャラリー
〒520-0248 滋賀県大津市仰木の里東4-3-1
TEL: 077-574-2111(代表)

投稿者:まつむらまきお

個展・グループ展

イラスト3年4人展 「ふわり ちらり どきり」

2008/11/28

fcd-dm.jpg

私たちが感じる「おんなのこ」の
甘さや柔らかさをテーマにして
平面・立体で表現します。
ふわり ちらり どきり。
感じてもらえますように。

牧渕あゆり 宮本慶子 村田裕子 山下亜希子

期間:2008/12/2(火)-12/7(日) 12:00-19:00 (最終日は17時迄)
場所:GALLERYはねうさぎroom2



★1つ前の記事にも載っている京都国立近代美術館の近くです。

投稿者:まつむらまきお

展覧会

‘エモーショナル・ドローイング展’ 開催中

2008/11/19

展覧会情報です
現在 京都国立近代美術館にて 
‘エモーショナル・ドローイング展’ 開催中です。
会期:2008年11月18日(火)~12月21日(日)
詳細はこちら>
私は秋に東京で同展を見ましたが、
《この時代においての、ハンドドローイングの表現》、
集団の中の個人の強い《空間表現》、
そして、アニメーション映像など《他のメディアへの展開》。
大変興味深い展覧会でした。
どれをとってもみなさんにインスピレーションを与えるものと思います。
展示方法も学ぶところが多いはず。
会場で是非体験してみましょう!
(推薦!! /廣中薫)

投稿者:nagae

展覧会

棚田・里山、湖辺の郷 淡海の夢2008風景展

2008/11/19

本年度も公募展「淡海の夢2008風景展」を開催。
成安造形大学附属芸術文化交流センター主催の公開講座「淡海の夢2008」企画の一環です。
「淡海の夢2008」企画では、写生会を3回開催しました。「仰木・春の棚田写生会」「堅田・湖族の郷写生会」「坂本・里坊と石垣の町写生会」、それぞれ2日ずつ企画し、一般の方に多数お申込いただいて(雨天中止の日もありましたが)盛況でした。
みなさんの個性的な表現に、私たち講師もたくさんの刺激をいただきました。
本展覧会(風景展)は、写生会に参加いただいた方はじめ、近江(滋賀県)の琵琶湖やそれを取り囲む豊かな自然、歴史ある町並みなどを題材とした平面作品(絵画・写真など)を広く一般の方から募り、見応えのある展覧会になったと思います。
ぜひご高覧ください。
awami-no-yume-hukeiten.jpg
会期:2008年11月19日(水)〜 29日(土)
   12:00 〜 18:00  26日(日)休廊 最終日は午後4時まで。
会場:成安造形大学ギャラリー アートサイト
   (本学 I 棟1階)
アクセスはこちら

投稿者:nagae