成安造形大学イラストレーション領域

成安造形大学イラストレーション領域 アーカイブ

成安造形大学イラストレーション領域のニュース・レポートのアーカイブページです

個展・グループ展

グループ展「3.5年生」

2010/05/12

イラストレーション3回生齋藤有里子、4回生堀乃布子 二人によるイラスト展を「京都 ギャラリーはねうさぎ」にて開催中です。 ぜひお越しください。

hori1.jpg

堀乃布子/コメント:
私は子どものころから、妄想ばかりに励んでいました。
妄想とは、ありもしない空想を信じ込むこと。
しかしありもしないとはおかしい、ほら、彼の頭上にはきちんと在るじゃないか。
そこには、私が見た妄想世界がめいいっぱい詰まっているのです。
そう、彼 アフロ田君のアフロには。

齋藤有里子/コメント
2009年9月。私は20歳になった。いつもとかわらぬ誕生日をこえて、
私は大人というくくりに分けられた。気分は最悪だ。まだまだ子供でいたかった。
子供のころからとんでもないアホだった私が、子供のころにみた夢は
いつもどこか不可思議でおもしろくてわくわくしたりドキドキするものだった。
この作品の世界は、2人の兄弟がみている夢なんです。

 

会期:2010年5月11日(火) 〜5月16日(日)
12時〜19時(最終日17時まで)

京都市東山区三条通り神宮道東入ル 神宮道ビル2FTEL&FAX:075-761-9606
http://www.haneusa.com/
Googleマップ

hori2.jpg

投稿者:まつむらまきお

メディア

今森洋輔新作絵本「水草の森」

2010/05/11


イラストレーション領域にて、「細密画」の実習を担当するイラストレーター・今森洋輔先生の新しい絵本「水草の森」が出版されました(岩崎書店刊:ISBN-10: 4265043607)。今森先生は琵琶湖の魚など自然の生態を細密描写で知られていますが、今回のモチーフは今まで以上に細密な「プランクトン」! 身近でありながら、まるでSFかファンタジーのような、おどろくべき発見に満ちた世界が今森先生の筆致により克明に描かれています。
今回、今森先生よりメッセージをいただきました。

 

「フィルムケースの半分くらいに琵琶湖の水をすくって顕微鏡でみたところ、そこには250種類ほどの微生物がおりました。わずかな水の中にあふれる生命体!私は素直に感動し、それが、この本を作ろうとしたそもそものきっかけでもありました。そして、知れば知るほど、私はSFのようなプランクトンの世界の摩訶不思議さに引き込まれてしまいました。

人の髪の毛の太さは約80マイクロメートルだと言われていますが、同等もしくはその数倍ほどの大きさの微生物たちには、ちゃんと心臓や消化器官が備わっており、(それだけでも驚嘆に値するにもかかわらず、)彼らは生存競争をくり返し、生き残るために様々な工夫をしているのです。微生物は、形体がユニークであるがゆえに、キャラクター性にもあふれ、そこで展開される食う食われるの世界は、テレビゲーム化されてもおかしくないくらいに多くのヒントが隠されております。

この本を読んでくれた全国の子供たちが、「僕も顕微鏡でプランクトンを見てみよう。」と感じてくれたのなら、その時はじめて
私は‘この本を作ってよかった’と、思えるのかも知れません。

今森洋輔」
お近くの書店にて、ぜひご高覧ください。

投稿者:まつむらまきお

イベント

コミティア92に出展

2010/05/01

5月4日、東京ビッグサイトにて開催される、創作マンガイベント「コミティア92」に成安造形大学が参加します。

「大学でマンガを学ぶ」という企画展示コーナーにて、作品展示、作品集【イラストゥーン】、大学案内配布を行います。(東2ホール 出口右側)

また、おなじみ「トイロ・ト・トイロ」(D29a)、准教授MONのMONMONBooksも一般参加(D 28b)。場所も大学展示のすぐ近くです。

お出かけのせつはぜひ、お立ち寄りください。

コミティア92

5月4日 東京ビッグサイト 東1・東2ホール
11:00〜16:00

投稿者:まつむらまきお

トピック

マンガ作品集【イラストゥーン】完成!

2010/05/01

illustoons1.jpg

イラストレーション領域マンガ作品集【イラストゥーン】が完成しました 。イラストレーション領域では「イラストによる構成作品」として絵本やマンガの制作を実習として行っていますが、今回実習課題として制作されたマンガ作品を中心に、16編、全180ページを収録。イラストレーションからひろがるマンガ表現の世界をぜひご覧ください。
この本はオープンキャンパス、大学説明会などで受験生の皆さんを対象に配布します。一般販売も計画中。入手ご希望の方はinfo@seian-illust.netまでお問い合わせください。

illustoon2.jpg

投稿者:まつむらまきお

個展・グループ展

増殖モルモット

2010/05/01

一匹でかわいい、増えてかわい。
増えすぎて気持ち悪い。

postcard_234.jpg

イラスト3回生の
上之園舞、奥村匠子、堀越千里、松本理奈。
この4人によるイラスト展を京都 ギャラリーあーとぺーじ唯心で
行います。
ぜひお越しください。

会期:2010.5.4〜5.9 5.10〜5.16 ※月曜休館
11:00〜18:00(最終日17:00)
会場:ぎゃらりーあーとぺーじ唯心(地下鉄東西線東山駅)
Googleマップで場所を確認

popop_270.jpg

投稿者:まつむらまきお

月別アーカイブ

公式Twitter

滋賀県にある美大、成安造形大学のイラストレーション領域です。琵琶湖を一望するキャンパスより、クラスのできごとや情報をつぶやきます。

関係リンク