成安造形大学イラストレーション領域

成安造形大学イラストレーション領域 アーカイブ

成安造形大学イラストレーション領域のニュース・レポートのアーカイブページです

イベント

大津祭曳山連盟 公式キャラクター 『ちま吉』デビュー

2007/10/03

産官学共同開発プロジェクト活動の一環として、
特定非営利活動法人 大津祭曳山連盟 + 大津商工会議所 + 成安造形大学 のコラボレーションで、歴史ある大津祭のキャラクターを学生がデザイン。

今回のプロジェクトには5名の学生が参加し、オリジナルキャラクター『ちま吉』の創作から、キャラクターグッズの展開に至るまでを学生たちが中心になって行いました。
「ちま吉」デビューの今年。キャラクターグッズとして、
ちま吉Tシャツ、ちま吉シール、ちま吉手ぬぐい、ちま吉弁当、ちま吉うちわ、の5品目が開発され、祭りの宵宮、本祭で販売されます。


キャラクターデザイン:
本学イラストレーションクラス4年生 錫切 佑季

キャラクターグッズ開発:
本学イラストレーションクラス4年生 田部 美雪
本学イラストレーションクラス4年生 錫切 佑季
本学イラストレーションクラス2年生 坂口 晶子
本学イラストレーションクラス1年生 田村 美菜
本学イラストレーションクラス1年生 石山 梓

監修:
本学イラストレーションクラス担当 准教授 田中真一郎

グッズ販売は、
宵宮:2007年10月6日(土) 16:00-21:00
本祭:2007年10月7日(日)  9:00-15:00
JR大津下車 改札正面の中央大通り と 中町通りの交差点東側の特設店舗にて。
地図:曳山の巡行経路+「ちま吉」グッズ販売場所

関連記事(成安造形大学サイト / トピックス / 2007.10.03)で
グッズ写真等をご覧いただけます。

chimakichi.jpg

『ちま吉』プロフィール
名前:ちま吉
10月10日生まれ・男の子
好奇心旺盛、優しく正義感が強い、
おっちょこちょい、お祭りが好き、大津に住んでいる。
大津の家々で飾られている粽(ちまき)に精気が宿り、それが集まって生まれた粽の精霊。

============================================================================== 

大津祭は、江戸時代初期の古くから約400年間の歴史を持っています。
現在も受け継がれている13基の曳山には、優美な装飾が施され、それぞれに故事に基づくカラクリ人形が仕組まれ、毎年披露されています。
その趣の深さは、町人文化の華として多くの人に親しまれ、湖都 大津の伝統文化、地域資源でもあります。
7日の曳山巡行では、厄除けの粽(ちまき)が道ゆく人々に振る舞われ、大津の街の家々の玄関先に厄除けとして1年間飾られています。
祭り自体は、1日目の宵宮に始まり、2日目の曳山の巡行がクライマッックス。

「ちま吉」は今年だけでなく、来年も再来年もその次も・・・
大津祭の引き立て役として、ずっとずっと活躍する予定です。
皆さん末永くよろしくお願いいたします!!!


大津祭についての詳細は
特定非営利活動法人 大津祭曳山連盟のサイトへ

投稿者:田中 真一郎

メディア

井上直久監督作品「イバラード時間」

2007/07/01

本学イラストレーションクラスで、この3月まで教鞭をふるわれていた井上直久先生の映像画集「イバラード時間」が、DVDとブルーレイディスクとして2007年7月4日に発売されます。

Iblardjikan.jpg
(c)2007 INOUE NAOHISA・Studio Ghibli

【発売広報フライヤーより】
DVD「イバラード時間」は、井上直久がこれまで描いてきたイバラードの絵の中から63枚を本人が厳選し、静止した絵では描ききれない”時間の流れ”を音楽と効果音、CGと2Dアニメーションを加えることで表現した、まったく新しい30分の映像画集です。監督:井上直久、制作:スタジオジブリのコラボレーションで制作されました。

原作・絵コンテ・監督:井上直久
音楽:松尾清憲/小室和幸
CGアートディレクション:木部鉄也
音響効果:笠松広司
作画監督(2Dアニメーション):小西賢一
プロデューサー:野中晋輔
制作:スタジオジブリ

詳細はこちら 「イバラード時間」公式サイトへ

井上直久先生のサイトはこちらから

投稿者:田中 真一郎

個展・グループ展

黒田さかえ展 ーHAT HAT HATー

2007/06/30

本学イラストレーションクラスで、3年生対象の銅版画の授業を担当している非常勤講師 黒田さかえ先生の個展です。

私は帽子が好きです。寒い冬は暖かくしてくれ、夏は日ざしをふせいでくれる。
おシャレするには帽子は楽しいです。着物にも合う帽子があればナ・・・♪
今回は銅版画と水彩画、帽子?みたいなものを出品します。
どうぞ北山通りへいらしてください。暑い最中ですがお待ちいたしております。
(DMの紹介文から)

kurodaHATHATHAT.jpg

会期:
2007年7月11日(水)〜16日(月)
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)

会場:
ギャラリー翔
京都市左京区北山通下鴨中通東入ル北側
TEL 075-724-8154
地下鉄北山駅2番出口を東へ徒歩2分
ギャラリー翔へのアクセスマップはこちらをクリック

投稿者:田中 真一郎

個展・グループ展

田中真一郎 『VEPLA』 展

2007/06/03

doropsDM.jpg

田中真一郎 『VEPLA』 展  アートライフ・みつはし/成安造形大学 共同企画
本学イラストレーションクラス 田中真一郎 准教授の個展です。

2007年 6月19日(火) 〜 7月1日(日)(月曜休廊)
12:00 〜 19:00 (最終日は 17:00まで)

土日は在廊を予定しています。
6月19日(火)17:30よりささやかなオープニングパーティーを行います。

アートライフ・みつはし(京都・銀閣寺道)
〒606-8407 京都市左京区銀閣寺前町23
TEL 075-752-3814
市バス 5系統,17系統「銀閣寺道」バス停下車徒歩約5分



会場地図(クリック拡大)

詳しくは、http://www.vepla.net/をご覧ください。

 

投稿者:田中 真一郎

トピック

機器ペインティング「象&サーカス」

2007/06/03

滋賀県守山市にある県立小児保健医療センターの小型放射線検査機器に、本学イラストレーションクラス学生がペインティングしました。

子どもにとって病院は、不安や恐怖がどうしてもついて回ります。検査や治療の中には、痛みや苦痛を伴うものも数多くあります。 もともとは無機的で殺風景な医療機器の表面に、楽しいキャラクターをペインティングを行いました。
このペインティングによって、病気と闘っている子どもたちを少しでも励まし、勇気を持ってリラックスして検査や治療を受けてもらえたらと思います。

コンセプト:「象&サーカス」

サーカスの象さんが玉乗りしながら院内を歩き回り、病室のきみのところに美味しいバスケットを届けます。

デザイン&ペイント制作:

イラストレーションクラス学生 4年 宮本 亜由美、川瀬 智子、 2年 南條 早紀

監修:イラストレーションクラス 准教授 田中 真一郎

本活動は、本学芸術文化交流センターの活動の一環で官学共同開発として取組みました。 完成写真を撮影するかたわらで、病院スタッフや患者の子どもたちから「何これ!」「すご〜い!」「かわいい〜!」と口々に好評を頂き、早くも院内の人気者になりそうな様子でした。 また、今後も院内の他の設備や壁にペインティングを行なう第2弾を計画中です。

zouF.jpg
<a 

うしろ姿の写真はこちらをクリック

投稿者:田中 真一郎

月別アーカイブ

公式Twitter

滋賀県にある美大、成安造形大学のイラストレーション領域です。琵琶湖を一望するキャンパスより、クラスのできごとや情報をつぶやきます。

関係リンク