成安イラストレーションクラスニュース

成安造形大学イラストレーションクラスが発信するニュースblogです
記事検索
 
<< 2005年10月 >>
日 月 火 水 木 金 06前期 ILL-Webギャラリー 3年生 色彩描画/岸田 保 先生 by シルフ (05/15)
カテゴリ
Tips(1)
オススメ![展覧会](11)
お知らせ(29)
ギャラリー(123)
オススメ![Web](3)
オススメ![イベント](31)
公募!(8)
エッセイ(16)
学生優秀作品(30)
リンク
管理責任者へメール
マキオンねっと
永江弘之WebGallery
VEPLA
イバラード
成安造形大学
過去ログ
2007年03月(6)
2007年02月(14)
2007年01月(2)
2006年12月(10)
2006年11月(16)
2006年10月(24)
2006年09月(11)
2006年08月(3)
2006年07月(9)
2006年06月(11)
2006年05月(12)
2006年04月(4)
2006年03月(7)
2006年02月(5)
2006年01月(4)
2005年12月(4)
2005年11月(15)
2005年10月(17)
2005年09月(15)
2005年08月(5)
RDF Site Summary
Powered by Seesaa
Seesaaブログ

2005年10月27日

成安造形大学関係者各位 サーキット掲載情報募集!

今年もcircuit(成安造形大学展覧会情報紙サーキット2006)を発行します。

例年1月から3月の期間には、
進級制作展、卒業制作展をはじめ多くの成安造形大学学生や関係者による
展覧会が開催されています。
関西においては約30件以上、
他にも東京をはじめとして海外まで活動範囲は広がっています。
サーキットはそうした展覧会情報をまとめ、
成安造形大学の活動を幅広く発信していくための情報紙です。

早春は、
サーキット片手に成安発/展覧会・イベントをはしごしよう!
というノリで。 見応えありますよ。

個展、グループ展、展覧会出品、芝居、ライブ、パフォーマンス、出版などなど。
成安関係者(成安在学生、卒業生、教職員スタッフ)なら誰でもOK。
あなたの催しの広報媒体として、どしどし応募&利用して下さい。
また、成安関係の知り合いで活動を予定している人を知っている人は、
本人に応募を奨めてあげて下さい。もちろん無料掲載。


募集対象: 成安造形大学関係者(在学生、卒業生、教職員など)による、
      2006年1月〜3月の期間で開催される
      展覧会、ファッションショー、クラブパーティー、講演会、学会、
      ワークショップ、各種イベント等。(一般公開されるものに限る)

募集期間: 2005年10月31日(月)まで (ギリギリの掲載ですいません・・・永江)

掲載情報: 展覧会・イベント等のタイトル、参加者の名前、会期、会場、地図、参考画像

配布期間; 2006年1月中旬から3月第3週

配布先:  滋賀・京都・大阪を中心としたギャラリー、美術館、大学、高校、画塾・研究所、
      卒業生、保護者、学内(各クラス・教職員・平積み)

問い合わせ先: 情報がある人は、とにかくます連絡を!
        circuit 制作委員会 代表 村田麻美(写真クラス4回生)
        E-mail: circuit@seian.ac.jp
        TEL:  077-574-2118(芸術文化交流センター 井口)


(応募方法・応募用紙。クリックすると大きく表示されます。A4プリントできます)
応募用紙1.jpg   応募用紙2.jpg
posted by 永江弘之 at 01:00| Comment(0) | 公募! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
過去ログ
2007年03月(6)
2007年02月(14)
2007年01月(2)
2006年12月(10)
2006年11月(16)