会場:ボーダレスアートギャラリー NO-MA
〒523-0849 滋賀県近江八幡市永原町上16
TEL:0748−36−5018
交通:[バス]JR近江八幡駅から近江鉄道バス(長命寺、宮ヶ浜行き)大杉町バス停下車、徒歩5分。
出展者名・作品:
〈主催〉能崎義郎(イラスト3回生) 写真
伊藤理詞(GD3回生) コラージュ
金崎久美(イラスト3回生) 絵画
冨永 翔(映像・ビデオ3回生)映像
土井喜久香(イラスト3回生) 版画
中村俊介(映像・CG3回生) 映像
フナダアヤコ(構想3回生) 印刷物、インスタレーション
三宅右記(住環3回生) 立体
私達 program は、純粋な視点でものを見るため「固定概念を取り除くこと」をテーマに、アートという媒体を通して活動している団体です。
固定概念はしばしば、「色メガネ」という言葉で表されます。私達は日常、どの程度そのフィルターを意識しているでしょうか。見慣れた風景の中を歩く時、新しい人間と出会った時、一つの作品を鑑賞する時、経験という塗り重ねられた色に、思考や感情までがプログラムされているとしたら・・・。フィルターを取り除くことで、純粋なものが見えてくる。本展覧会で8人の人間が、様々な表現で提示しています。
program 関連サイトへ → http://www2.seian.ac.jp/〜nuri-web/
P.S. 会場では、マスコットキャラクターの「カメレオンマン」のステッカーを無料配布する等のサブイベントを用意しています。大学からは少し遠いですが、ギャラリーのある近江八幡は、周りに観光スポットが多くあり、また大学のアンテナショップもあるとてもいいところです。花見や遠足をしつつ、足を運んで頂けると嬉しいです。お待ちしております。(文責:能崎義郎)
もう少し多くの方に見て頂きたいので、
是非!
おいおい展示風景とか掲載して頂けますか?