待井健一先生(成安造形大学イラストレーションクラス非常勤講師)の
グーループ展の会場だった「ギャラリー風蝶庵」からのお知らせです。
ちなみに、この秋に待井先生の個展も開催予定。またご案内します。
■ギャラリー風蝶庵とは? http://www.fuchoan.com/
風蝶庵は京都御幸町のコンクリート打ちっぱなしの新しい感覚の
ギャラリー&貸しスペースです。
平面・立体などの個展・グループ展をはじめ、各種教室にも
ご使用いただけます。
使用料:1日2万円 学生は1割引(木曜〜月曜の3〜6日間)
※詳しくは、記事末尾の画像を参照(プリントできます)
ギャラリー&カフェ風蝶庵 風蝶庵の地図(クリックすると
大きく表示されます)


■写真展「碧・緑・みどり」作品募集について
応募作品で10月13日(木)〜17日(月)に写真展を開催します。
来場者の方にお好きな作品を選んでいただくコンテスト形式です。
優勝者は、来年、ギャラリー風蝶庵で1週間個展を開催できます。もちろん無料。
個展がしたかった方、写真がお好きな方、ぜひチャレンジを!
すてきな作品をお待ちしております。
ちなみに、個展は写真展に限りません。グループでお使いいただくのもOK。
テーマ: あなたにとっての緑。「みどり色」をテーマに写真で表現してください。
参加費: 一作品5000円 学生・フリーターの方は3000円(DM代込み)
参加資格: プロアマ問わず
作品サイズ: 六つ切り(ワイド可)〜四つ切り または、A4〜A3サイズ
額装: 指定は特にありません。そのまま展示できるようにしてください。
申し込み方法: メール info@fuchoan.com もしくは、ギャラリーに直接、
「出品希望」の旨と
「氏名・年齢・一般 or 学生 or フリーター・作品点数・作品サイズ・題名」
とともにお申し込みください。その他詳細は、ご相談しましょう。
締め切り: 展示作品数が一杯になるまで。(10月13日から展覧会開始です)
搬入方法: 搬入は原則として10月10日(月)午後5時以降、持ち込み。
宅配でも受付可能(梱包しっかりと)。
搬出方法: 最終日10月17日(月)に搬出してください。
都合の悪い方は数日お預かりすることもできます(要相談)。
(直接が無理な場合、宅配便着払いでの配送など、ご相談ください)
DM: ギャラリー側で用意します。
申し込み時に必要枚数をお申し出ください。(お一人様30〜50枚程度)
コンテスト賞品: 優勝 来年のギャラリー風蝶庵 1週間使用権利
2位 カフェ風蝶庵のコーヒーチケット(11枚分)
3位 カフェ風蝶庵の焼き菓子詰め合わせ
(募集要項です。画像をクリックすると、大きく表示されます。プリントできます)
