2006年09月14日

湖族の郷・堅田写生会 のお誘い

淡海の夢2006(あわみのゆめ)の今年3回目の写生会のお知らせです。
これまで、大津市仰木の棚田風景を描いてきましたが、
テーマである「棚田・里山、湖辺の郷」にそってバージョンアップ!
大学近郊の堅田の町の風景を描こうという企画です。
いつものように、写真や散策での参加も歓迎です。
学生諸君、一般の方、ふるってご参加ください。

日時: 2006年 9月23日(土)・24日(日)
    9:30 JR湖西線「堅田駅」集合 17:30 同駅解散予定

場所: 滋賀県大津市 堅田地区

自由参加
(上記の集合・解散は、本学スタッフがご案内いたします。この時間帯以外での参加も可)
参加費無料 / 1日参加なども可 / 雨天中止(各自で判断)/ 小学生以下のみなさんの「親子写生会」も同時開催


浮き御堂.jpg

「錠あけて 月さしえれよ 浮御堂」 松尾芭蕉がたびたび訪れた浮御堂、
トンチ和尚で名高い一休和尚が修養し、さとりを開いたところとして知られる祥瑞寺などがある堅田は、琵琶湖の水運・漁業など、湖上の特権を持つ堅田衆(湖族)が栄えた歴史ある町です。
堅田漁港から、浮御堂にかけての湖岸や古い町並みを描きに行きましょう。

(クリックすると大きく表示されます。 プリントしてご利用ください)
要項   地図(A3縦プリント用)  (拡大A4横プリント用/上半分) (下半分)
堅田写生会要項.pdf  堅田地図A3.pdf  堅田地図A4上半分.pdf  堅田地図A4下半分.pdf
posted by 永江弘之 at 23:29| Comment(0) | オススメ![イベント] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

絵本作家・永田萠さん、成安造形大学の客員教授に就任!

先般(8月31日掲載の記事で)、9月17日(日)に催される特別公開講座をご紹介したばかりの
永田萌さんが、
2007年4月より本学の客員教授に就任が決まりました。

新聞発表などですでにご存じの方もあるかと思います。

  永田 萠 NAGATA Moe
  イラストレーター・絵本作家
  株式会社 妖精村
  ギャラリー妖精村主宰
  京都市在住
  公式ホームページ http://www.yohseimura.co.jp

profile/
グラフィックデザイナーとして出版社などで勤務した後、1975年に独立、「カラーインクの魔術師」と呼ばれる類いまれな色彩感覚と、花と妖精をテーマにした夢あふれる作風で、画業30年を経た今も第一線で活躍する。 100冊を超える著書を出版し、広告や商品化のコマーシャルアートの仕事も両立。またエッセイなどの文章制作や講演会講師をつとめるなど活動は幅広い。近年、絹地に染料で描く「絹絵」を始め、屏風や掛け軸への展開にも意欲を燃やす。1987年に『花待月に』(偕成社)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。国内での定期的な巡回展を始め、デンマーク、台湾、フランスでも作品展を開き、積極的に可能性を拓いている。

* * * * * * *

永田萠先生は、成安女子短期大学の卒業で成安生の先輩です。

以下、seian projects からメッセージを抜粋します。

受験生に向けた内容になっていますが、
来年度からイラストレーションクラスの学生のみならず、成安造形大学の全学生が講義を受ける機会をもてます。
多くを学びましょう。


成安造形大学を目指す受験生の皆さん、
あなたたちがわたしの後輩として成安で学ばれることを心から歓迎します。
振り返ってみれば、わたしにとって成安で過ごした学生としての日々は、
黄金に輝く幸福な時の重なりでした。
生涯の友、生涯の恩師に出会えた場所でもありました。
わたしはその後の絵本作家としてのながい人生を歩み続けるために必要なものを、
成安で得たと確信しています。
自由で真面目で誠実でやんちゃな校風は今も変わりません。
皆さんが一年生として入学される春は、わたしも教授一年生。
ともにアートについて考え行動する時間を共有しましょう。

永田 萠
posted by 永江弘之 at 22:52| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする