日本列島のほぼ中心に位置する滋賀県は、日本の中でも特徴ある歴史と文化を構築してきました。
今回は、とくに比叡山麓を中心に生まれたすぐれた文化(建築・絵画・彫刻・書跡・庭園・石造品など)の足跡を、歴史散歩的な要素を含む多くのスライドを用いてたどります。

講師: 木村 至宏(きむら よしひろ/成安造形大学 学長)
演題: 比叡山麓の歴史と文化
日時: 2006年11月11日(土) 14:00 〜 15:30
会場: 成安造形大学 本部棟3階ホール (定員 200名)
お申し込み方法: ※電話でのお申込みは、受付しておりません
■ FAX、ハガキでのお申込みの場合
下記の情報を記入の上、成安造形大学 芸術文化交流センターまでお申込み下さい。受講の可否は追って通知いたします。各講座とも定員になりしだい、受付を終了いたします。
1.講座名 2.氏名 3.性別 4.年齢 5.電話番号 6.郵便番号 7.住所
8.職業 9.メールアドレス(パソコンもしくは携帯電話)
10.講座は何でお知りになりましたか。
成安造形大学 芸術文化交流センター
〒520-0248 滋賀県大津市仰木の里東4-3-1
FAX:077-574-3595
大学ホームページからのお申し込みフォームはこちら
お問い合わせ先:
成安造形大学 芸術文化交流センター
〒520-0248 滋賀県大津市仰木の里東4-3-1
TEL: 077-574-2118(直通) FAX: 077-574-3595
E-mail: geibun@seian.ac.jp
成安造形大学の詳細(地図など)