2005年05月18日

仰木のハレの1日。5月3日 仰木祭 の写真をアップ

仰木(おおぎ)一帯の鎮守社(産土神)である小椋(おぐら)神社には、水をつかさどる神が祭られています。毎年5月3日は小椋神社の例祭「仰木祭」です。別名「泥田祭り」の名は、毎年田植え前に降る雨の中で、泥まみれになって祭礼を行うことが多かったことに由来します。美しい棚田が広がる仰木の里の豊作を祈る雨の神様の祭りなのです。

ogi-maturi.jpg

上のような写真を、下記のサイトにアップしました。
URL http://homepage.mac.com/hiro_nagae/PhotoAlbum2.html

上記サイトの一番上の所で(1)と(2)の切り替えができます。(1ページの掲載枚数の制限があったので)
ちなみに、(2)のURLは、 http://homepage.mac.com/hiro_nagae/PhotoAlbum3.html です。

今年の祭りで出会った場面から、90 枚ほどの写真を時間軸で並べてみました。仰木の日常(ケ)の中の非日常(ハレ)の1日です。

夜、祭りが終わって、それぞれの地区の人たちが、仰木太鼓をたたきながら帰っていく後ろについて歩いていきました。カエルが鳴く棚田の中の道を抜け、平尾(かな?)の集落の辻で手じめをして家々に帰って行かれるのを見て、お祭りを最後まで味わった気分、余韻にひたりました。

==== スライドショーは、自動では送らないようです。矢印をクリック。表示に多少時間がかかりますが、一通り送ると2回目からは軽快になります。 ===
posted by 永江弘之 at 23:55| Comment(5) | エッセイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このお祭りにとても興味がわきました。
来年はぜひ参加してみたいです。
Posted by まさ at 2005年05月20日 23:08
お祭りの雰囲気もすごい神聖なかんじやけど、このお祭をつくってる人の空気とか、後ろの緑の木漏れ日とかがすごいきれいで、ここにこの季節に一回来てみたいなぁとおもいました。

おみこしの白い人がツボでした。
Posted by wao at 2005年05月20日 23:23
私の地元では神輿を担ぐような本格的なお祭りがなく、
写真をみてその雰囲気に「すてきだな」と強く思います。
滋賀は知れば知るほど美しい自然や行事があって
成安に入ってよかったなって思います。


今日はイラストのたてコンで、みんなでお泊りをしています。
記念にといったらおかしいのですが、みんなでコメントしようよ!ということになりました。
Posted by 775 at 2005年05月20日 23:34
周りの木々の緑色と、神輿の赤とが引き立てあってとてもキレイですね。
祭りの騒がしさと、木々の静けさが対比して素敵な雰囲気が伝わります。
Posted by BOSS at 2005年05月20日 23:49
お祭りは夏を思い出すのですごく私は大好きです。
早く夏になって色んなお祭りに行きたいです。
永江先生、京都の祇園祭もすごくいいので行って下さい。お神輿を担いでる日に是非!!
↑までのコメントは一年三組一同です。

Posted by よるな at 2005年05月23日 21:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。